マタニティーヨーガ:第2ステージ(16~34週)
2017/12/13 / pregnancy
マタニティヨーガでは妊娠を
4つのステージに分けます。
☆第1ステージ(1~16週)
☆第2ステージ(16~34週)
☆第3ステージ(34~40+)
☆第4ステージ(お産~16週)
このように分けることで、
ほとんどの女性が共通して経験する
産前産後の体と心の変化を適切に
扱うことができます。

第2ステージ (16週~32週)
胎盤が完全に機能し始めると
ホルモンレベルが落ち着き、妊娠が安定します。
第2ステージは《妊娠》を楽しむ時間です。
あなたの体は、活力に満ちて、
健やかさを取り戻し元気いっぱいです。
第1ステージではスローダウンして十分に休み、
ゆったりとした呼吸で体と心に栄養を蓄えました。
さあ、これからは体力とスタミナをつける時期。
常に変化する背骨を調節しなければならないし
どんどん大きくなる赤ちゃんにスペースを
作ってあげるためにストレッチを。
だんだん呼吸は浅くなるので、呼吸筋をよく動かして
ふたりーわたしと赤ちゃんのための呼吸を意識する。
この時期のヨーガは
立ち姿勢でのポーズやペアでの
スクワット・エクササイズなどを加え
強さ・エネルギー・スタミナを養います。
呼吸の幅を広げ、スペースを
広げるための様々なストレッチ。
動きと休息のちょうど良いバランスを学びます。
胎動を感じ始めると赤ちゃんとヨーガしましょう。
リズミカルに動く・お腹に触れる・呼吸する・声を出したり音を聴く
これらのことをお腹の赤ちゃんはすべて感じています。
パパも誘って赤ちゃんとの触れ合いを楽しみましょう。